「幸せの不二家」ーー最後のケーキバイキングで味わった8個の記憶。
こんにちは! ららです。
夏休み、ということで、久しぶりに「幸せの不二家※」に行ってきました!
(※)不二家のケーキを食べると、子供時代を思い出して幸せになることから、幸せの不二家と呼ばせていただいています。
今回訪れたのは、秦野河原町店。
駅を降りると丹沢マップがお出迎え。ヤビツ峠に行く時にお世話になる駅です。
他のブロガーさんの記事を読んで、初めて知りました。驚きました。
とても残念なことですので、最後に、私もぜひ参戦させていただこうと思い、3年半ぶりに不二家にお邪魔してきました。
※価格は全て本体価格(税抜き)です。
美味しかったですね。不二家といえば、この独特のシャンテリークリーム。
最後の一口まで、大切に味わいました。
ごちそうさまでした!
今日は全部で8個。
定番ケーキばかりでしたが、それがむしろ嬉しかった。
ただ、季節限定のケーキを食べ放題でお得にコンプリートするのがコアなファンの楽しみだった時代を考えると、少し複雑です。
その上、ケーキ食べ放題もなくなるということになると、不二家通のコアなファンは足が遠のくかもしれません。
私自身、これが最後になる予感がします。
「幸せの不二家」。私にとっては、ただのケーキ屋さんではなく、心をほっとさせてくれる場所でした。
一つ時の時代が終わるような寂しさを感じつつも、この日をしっかり味わえて良かったです。
最後は水無川沿いを歩いて帰りました。
楽しい散歩となりました。
今月いっぱいで終了するケーキ食べ放題。最後の記念に、あなたも訪れてはいかがでしょうか。きっと甘い夏の思い出になるはずです。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
心あたたまる1日となりますように。
願いを込めて。