蝉が鳴いた日、蜻蛉が舞った午後。(写真の記録8日目)

 

 こんにちは! 暑いですね。

 今日は暑い中、写真を撮りに出掛けてきました。

 時刻はちょうど、昼の12時過ぎから15時頃・・。

 あまりの熱風と陽射しに危険なものを感じましたが・・

  

 そして、今年は蝉が鳴かない、と聞いていたのですが、

 ミンミンゼミ、アブラゼミ、クマゼミ・・・かなぁ、

 ジージー、ミンミン、ジジジジジ・・と少なくとも3種類の蝉の鳴き声が聞こえました! 夏を満喫した感じで、とても嬉しかったです。

 






 ところで、なぜ最近蝉が消えたのかというと、都市伝説によると、

 中国人が乱獲している、のだそうです。

 これが本当なのか、それとも何かの偏った嘘なのか、真相はわかりませんが、

 例年、家にいても蝉の鳴き声を聞いていたのに、今ではわざわざ森に行かないと聞けないのは事実です。

 ちょっと寂しい気がしますね。やはり昆虫が減っているんですね。

 なので、公園の池の周りにトンボが群生しているのを見つけて、少し驚きました。

 トンボも、蝉と同じく最近あまり見かけない、と思っていた昆虫です。

 池の周りを、生まれたてのような小さめのトンボがたくさん飛翔していました。

 昔と同じような群生を見られて、嬉しかったなぁ。


 いつまでも、昆虫が見られる地球でありますように。


 今日は、蝉と蜻蛉のおかげで、とても楽しかったです。

 夏の入り口を満喫した、夏らしい1日でした。


 今日は写真の出来よりも、蝉の鳴き声を聞けたこと、蜻蛉の群生を見られたことの方に、軍配が上がったという感じですね・・・

 写真は・・ まぁまた頑張ります、笑


 ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 今日も心あたたまる時間を過ごされますよう。

 願いを込めて。




 


人気の投稿