何を撮りたいの?(写真の記録6日目)
こんにちは!
写真の記録、6日目。今日も近所の公園に行ってきました。
入り口を抜けると、虫取り網を持った親子たちに出会います。
夏らしくて微笑ましい風景。でも最近は、昆虫の数が本当に減っているんですよね。
網を持つ子たちは、一生懸命「いない虫」を探しているようでした。
そんな中で出会えた、今日の主役は、このトンボさん!
ちょこんと止まった姿がなんとも愛おしくて、思わずシャッターを切りました。
今日もまた、遠くへは行けず、結局いつもの公園をぶらり。
でもここでは、季節ごとの花や鳥たちがいて、十分に楽しませてくれます。
それに、三脚を持ち出す勇気がまた出なくて。
白レンズだけでもちょっと目立つのに、三脚まで担いだら完全に撮影部隊になってしまいそうで。
家族連れの和やかな空間に、できるだけ自然と紛れたいんですよね。
そう考えると、やっぱり三脚はもう少し悩みます。
本当に必要? それとも、今のままでも十分?
何を撮りたいのか、その答えが見えたら決められるかもしれません。
遠くの撮影スポットに通うのもいいし、この公園をメインに、時々遠出するスタイルでもいいかも。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたの今日が、静かに、心あたたまるものでありますように。
また次回お会いしましょう。