夏休み最終日は終戦の日。

 

 こんばんはー

 (あらすじ)半年間熱海で働くことになった私、小さな軽自動車に猫2匹と身の回りのものだけ積んで、湯河原の古いアパートにやってきた。引越し代を浮かしたため、小さな冷蔵庫と洗濯機と布団をアマゾンで購入、生活必需品は100均とドラックストアで購入し、なんとか人の住める状態までこぎつけた。自然豊かな環境は気に入ったが、初日から虫攻撃に悩まされ、やっと慣れてきた6日目、ついに明日から仕事が始まろうとしている・・


 大雨の予報だったので、昨夜、(ブログを書いた後)ドラックストアとセブンイレブンに行って、食料を買い込んできました。

 今日は巣ごもりの日。

 正直、お伝えできるほどのことは何も起きていないんですが、九州や広島では大雨が危険レベルに降り続け、各地で土砂災害も起きていると聞きました。

 私にとっては、のどかな巣ごもりの1日でも、世間はとんでもない事態が起きている、そして今日は終戦の日なんですね。



 写真は2017年に撮った靖国神社の一コマです。



 この近年起きている日本の気象災害って、こんなことを言うとトンデモ発言と思われますが、気象操作による日本への攻撃だという意見があります。
 攻撃している敵が不明なんですけれどね・・・まぁ、話の真偽は置いておいても、戦争の攻撃並みに、日本にダメージを与えているのは確かです。

 記録的豪雨で被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。どうか、被害が少しでも最小限に止まりますように・・

 私朝にまた近所の神社に行ったんですが、その一番大切なところをお願いするのを忘れてしまいました。自分の熱海の仕事が無事に済みますようにとばかり、自分のことばかりお祈りしてしまった。なんとも、情けないです。





 戦争の話、せっかくの終戦の日だからもう少ししてもいいですか?

 私、日本がアメリカに負けたのは、国力の違いももちろんありますけれども、アメリカが東京大空襲や長崎広島の原発投下のように、兵士ではなく一般人に対して行った非人道的な攻撃が一番の原因ではないかと思っています。
 
 その証拠に、(アメリカが負けたとされる)ベトナムには原爆は落としていない。日本の後だから国際的な体裁を考慮して2度と使用することはできない状態でした。もしも、日本とアメリカが戦う前に、アメリカが別の日本のような国と戦争して原爆を先に使用していたら、日本には落とされなかったことでしょう。そして日本にもベトナムのように勝つ道は残されていたのではないかと思います。

 だから日本が負けたのは、無差別殺人による民間人大虐殺のせい。そして、日本が初めてアジアの中でアメリカという列強の国に挑んだ無鉄砲な唯一無二の国だったせい。

 まぁ、そう思うと、大国に戦争を挑んだ日本が馬鹿だったのよ・・という話で終わってしまいますけれども・・その後ベトナムに原爆を落とさせず、勝利に加担したという点では、何か役に立つこともあったのかもしれません。

 でもなぁ、私的にしたら、やはりどこかでアメリカが恨めしい。あんなに民間人を殺さなくても良かったんじゃないでしょうか・・どこかでもやもやしています。

 写真下、買いだめした食べ物の一部です。




 だから今日は、聖書を読みました。

 これ、一冊だけ持ってきた本です。私が高校生の時に買いました。
 これだけは持って行こうと思って、身の回りの荷物を入れた箱の中に大切にしまいました。





 何度読んでも、よくわからない部分が多いです。ですが、話によると、聖書は神様からの手紙なんだそう。いつも私はブログを書いて、一方的に手紙を渡している人なので、誰かからの手紙をふと読みたくなるんですよね。

 神様からの手紙かぁ。もしもそれが本当ならば、そして神は本当にいるならば、神様は私たちに何を伝えたかったんだろうなぁ、とね。

 神様の伝えたかった内容が心でわかるようになれば、アメリカに対しての恨めしい思いや、終戦の日のこの無性に切ない気持ちなんかも、消えて無くなるんでしょうかね・・





 そうなるといいな、と思います。
 どうにかもっとマシな人間になりたいものです。

 たとえ聖書が嘘八百でも、弱者のルサンチマンにより開発されたものであったとしても、それを通して、自分がよりいい方向に進むことができるなら、その糧にできるとしたなら、利用させていただきたいものですよね。

 でも、聖書読んでいると眠たくなるんですよね・・そこだけが難点。


 ところで猫ですが、この6日ですっかり家猫になっています。お外に出せと要求しなくなりました。玄関扉の前で待っていることもありますが、ドアを開けると、外の匂いを嗅いで、怖がるように戻ってきます。やっぱり慣れていない土地は外に行くのも怖いのかなぁ。

 ちょっとかわいそうですが、このまま外に散歩に行く癖をなくしてほしいと願います。だって何かあると心配ですからね。ちゃんと家で満足できる猫になってくれれば慣れない湯河原の生活もぐっと安心になります。
 どうか飼い主の安心のために、家でおとなしくしてくれますように・・

 そんなわけで、6日目の生活は無事終了。
 
 その前に・・

 この後、もう一度、近くの神社に行ってこようと思います。
 終戦の日ですから、日本の礎を築くためにお亡くなりになったたくさんの方々のご冥福をお祈りして、感謝の気持ちを述べてこようと思います。
 そして、豪雨による被害が少なくて済みますように、と。

 さて、明日から仕事です!
 気持ち切り替えて、頑張ってきます。
 本当は今すぐにでも、元の家に帰りたいですが・・・ 涙


 ではでは、素敵な時間を過ごされますよう。
 明日からお仕事の方は頑張ってくださいね!

 願いを込めて。




人気の投稿