こんばんはー
(あらすじ)軽自動車にダンボール3個と猫2匹を積んで、湯河原にやってきた私、何にもない寮の古いアパートでモノのない生活を始めました。これから熱海で働くので、熱海駅周辺を見に行くも、昔と違う有様に驚きを隠せません。わずかに残る青春時代のノスタルジーだけを活力源に復興を応援したいと願いますが・・・
東北の時もそうでしたが、私の復興を応援したいという気持ちっていつも空回りなんですよね。福島の桃と同じ、風評被害を心配して食べようとしたら、値段が強気の設定で、高くて買えなくて、全然安心したというオチでした。
だから、熱海のことは当分考えないようにしようと思って、今朝、寝坊してうとうとしていたら、町役場からのアナウンスが聞こえてきました。
大雨警報が解除されたので、国道135号が通れるようになりました!
YOU、行ける人は行っちゃいなよ、というような意味の放送でした。
ムズムズと熱海に行きたくなり、飛び起きて、猫に餌をあげて、出発。
熱海サンビーチまで来て、車を降りて、ふとローソンに行くと衝撃的なちらしが・・
えーっ!! 熱海花火大会、中止ですか。
8月8日には発表になっていたようなんですが、引っ越しで忙しくて、気がつきませんでした。これは残念。
前半の花火大会は伊豆山土砂流災害に配慮して中止が決まっていたんですが、8月後半の花火大会もまん延防止等重点措置が適用されたことを受け、中止になったそうです。これで全ての熱海花火大会は行われないことになりました。
それにしても、これは・・
空回りじゃなくて、本当に熱海大丈夫じゃないんじゃないの? と思った瞬間でした。
まぁ、今は全国的にこんなでしょうけどねぇ。それにしても・・・
ビーチは見事に誰もいない・・・
土砂災害の影響から遊泳禁止になっています。
なんか寂しい浜辺ですよねぇ。
深い感慨を感じてしまいました。熱海といえばの花火会も中止だし・・・
帰りに伊豆山の土砂が落ちた逢初橋あたりを通りましたが、警備員が何人もいて厳重な警戒態勢という感じでね。
これは・・ 空回りでもいいからやっぱり応援しないと、と思いましたよ・・
そして帰ってきた私は、今度は徒歩で近くのホームセンターへ。応援するには活力つけなきゃ、ということで、少しは自炊のことも考えないと。ガス器具がないから何もできないんですよね。ホームセンターでチェックしてきました。
やっぱりガスコンロは高い・・・うちのを持って来ればよかったんですが、私火が怖くて・・ガス栓を抜いたり差したりすると、ガスが漏れそうと、妙な心配をしまして。
新しいのを買うべきか、悩んでいたら、なんと一口ガスコンロの隣に、電気コンロがあるではないですか。しかも、2780円! 安い!
ということで、電気コンロ買って帰ってきました。
やかんを買おうと思ったらこれがまた高いので、16センチの片手鍋で代用です。こちらのほうが料理にも使えるかもしれません。とりあえず、お湯が沸かせれば、即席味噌汁も飲めるし、カップラーメンも食べられます。ああ、夢のようだー
以前、モノを持ちすぎた青年が、自分の持ち物を全部倉庫に預けて、1日一つだけモノを持ってくる、という実験をした映画を見たことがあります。(青年は自分に本当に必要なモノは何なのか見極めたかったようです)私も今そんな気分ですねぇ。
何もない生活、冷蔵庫と洗濯機と布団は必要。それから電気コンロ。
ちなみに、映画の青年が初めて倉庫から持って帰ってきたのはコートなんですよね。彼は丸裸のところから始めたので、とにかく身を隠すもの、そして温めるもの、コートを布団代わりにも使っていました。
それを思い出したわけではないんですが、私も昨日妙に寒かったので、ホームセンターに行く途中で発見した古着屋さんでコートを一枚買いました。
写真は買ってきた電気コンロと、片手鍋と、コートです。
ちなみに、このトレンチコート、薄手なので秋口から使えそう。ライナーが付いているので真冬もいけそうです。そこそこの有名ブランドでしたが、なぜか1000円でした。
帰ってきて、早速お湯を沸かします。
沸かしてから気がついたんですが、この片手鍋、ガスコンロ専用でした!! IHには使えないと書いてあります。大丈夫かなぁ、と心配しましたが、とりあえず、水は温まったので、即席味噌汁を飲むことにしました。昨日の納豆と一緒に・・
これお昼ご飯です。
うーん、これで活力つくのか疑問ですが、まぁ、昨日の続きですが、登山していると思えばなんでもないです。山では皆質素なものを食べてますよ。(当たり前ですが調理器具とかそんなに持っていけませんからね)
常に登山家の気分で、贅沢と無駄を排除していきたいと思います。
ところで、猫たちですが・・・
元の家にいるときは仲が悪くて、1階と2階に分かれて住んでいた猫たち。この古いアパートに越してきて、初めて、ご対面したかのような接近ぶりを見せています。
こんなツーショット見られるとは思わなかったなぁ・・・
熱海行き、断ってあげていれば猫たちは暮らしやすかったのに、と何度も後悔しましたが、やはり何事もやってみないとわからない。実は前より、いい影響を受けているのかもしれません。
そして今、アマゾンから羽毛布団が届きました。3980円の・・・安いと思ったら、薄ッ!! ぺらっぺらです。
これは冬には対応できないなぁ。やはり悪魔の囁きで家に戻り、羽毛布団を持ってこないとダメかもしれません。(もう一度買う気になりませんので・・・)
いやいや、そこを我慢してなんぼでしょ。(天使の囁き)
うーん、モノを見極める生活(登山家のバランス、もしくは、365日のシンプルライフ)も、難しいですね・・・
ということで、今日も読んでいただきありがとうございます。
素敵な時間を過ごされますよう。
願いを込めて。