ミニマリストと似て非なる登山家のバランス。
こんばんはー
(あらすじ)高校生の時に熱海に家出した私、30数年の時を経て、熱海に働きにやってきた。身の回りのものだけを車に積んで、猫2匹を連れて、何にもない湯河原の田舎の古いアパートへ。テレビも布団もない、温泉宿のような和室の部屋は、家出した時働いた熱海の旅館の女中部屋を彷彿するが、ゴキブリ、蜘蛛、蟻の巣窟でもあった・・。
ゴキブリの巣、蟻の巣全滅の薬剤をそこいら中に置いてから、ゴキブリは見なくなった、蟻は10分の1くらいになりました。徹底的に生ゴミ、猫のえさの残りをすぐに始末しているのもいいのだと思います。これが仕事となったら・・どうしても猫のえさを置いていかなくてはいけないですから、どうなることやら、と心配ですが。
とりあえず田舎暮らしをしたいならば(私の悲願です)、虫との戦いは避けられない話だと思いますので、なんとか乗り切っていきたいと思います。
引っ越して2日目に近所の神社に行ってから、家から近いこともあり、毎日のように通っています。今朝も行ってきました。この神社には樹齢900年近いクスノキがあり、地元のパワースポットと呼ばれているようです。上の写真の木は、別のクスノキで、こちらがご神木のようでした。(こっちもなかなかご立派です!)
参拝していても、背後に山が映り込む。目を上げれば山が佇んでいる。こんなに癒されることがありますか、という感じです。贅沢ですよねぇ。
さて、今日は大雨が降ったり止んだりでした。お盆中は天候が乱れると聞きましたが、そちらの地方はいかがでしょうか。
私は雨の中近所のセブンイレブンとドラックストアへ。買い出しに行ってきました。
ところで、昨日の夜やけに寒くありませんでしたか? 湯河原はエアコンを消しても窓を閉めても風が冷たく、夜中猫のくしゃみで目を覚ましました。下の猫、よほど寒かったようで、布団を置いてある押入れに移動して、布団の上で寝始めました。
なので、思わず暖房を入れました!8月なのに暖房、これは田舎のせいなのか、それとも全国的にこんな希少なんでしょうか、疑問です。
でも、その下の子がくるまった布団、上の子が昼寝の時に使っているやつなんですよね。一人(一匹)に一枚布団がないとかわいそう。ということで、急遽今日アマゾンで羽毛布団を購入しました。3900円くらいの安いやつですけどね、またしても出費です・・
それで、ふと思ったんですよ。これ、まだ休みはあるし、車で前の家に行って布団やら家財道具を持ってきたらいいんじゃないの? と。まるで悪魔の囁きのように。
私運転が苦手でして、あの片道3時間のドライブをもう一度する気にはなれませんでしたが、それ以外にもね、極力、持ち物を減らして生活したいという願望があるんです。
もう長年生きていると、なんでも持っているんですよ、本当に、痒い所に手が届くようにね、ちょっと困ることがあると買い揃えて生きてきたから、どんな事態にも対応できるほど物が揃った生き方をしていたんです。
それをね、こういう田舎に行く機会に見直したいなというのがありまして。
最低限のものだけ持って、だから来たんです。冷蔵庫と洗濯機だけは安いやつを買いましたが、テレビとかラジオはシャットダウン、痒い所に手が届く諸々も全て置いてきました。
今日アマゾンで買うことになった羽毛布団だけはお気に入りで持ってきたかったんですけれど、車に乗らなかった。(だから買っちゃいましたけど・・猫寒がるしね・・)
できる限り、家財道具とモノは買わない。この熱海の仕事が終わるまでに、モノの少ない生活に慣れたい、という思いがあるわけです。
せっかく神様からこういう機会を与えられたんですからね、色々と実験して、勉強したいわけですよね。例えばモノの少ない暮らし、便利なものを(本当は必要ないものまで)色々持っていた自分を封印して、少ないもので満足して生きていける暮らし、そういったものに慣れておきたいわけです。いつかそういう暮らしをするかもしれませんので。(田舎暮らしの夢が叶えばですが)・・
いえ、たとえそういう暮らしをすることがなくても、「ミニマリスト」を気取るわけではありませんが、不便な状況下で満足できる自分というものにはとても興味があります。登山に似てますよね。たくさん持ち物を持っていけば、確実に、目標の山を制覇できる。しかし、持ち物を減らすと、難易度が上がる。しかし、荷は軽くなり登りやすい。そのバランスの難しいことと言ったら。
なんとなく、そんなバランスを見極めたいという思いがあるような気がします。そいういうバランスを知っている人が最強の登山家になれるのではないかと。田舎に暮らすというのは、そういうところをクリアしていないとできないような思いがするんですよね。
だから虫にも慣れないと!
いや、でもモノの少ないのはなんとなかっても、虫はなかなか大変そうですが。
そして、今日はせっかく温泉郷に来たというので、近場の温泉に行ってきました。
湯河原初の炭酸温泉「みやかみラムネ湯」で人気の、みやかみの湯さんです。
昼間行くと空いているというので、早めにいってきました。猫のおやつが済んだお昼過ぎくらいです。お客さん私だけで、貸切という感じで楽しめました。
露天風呂もありましたよ。道路沿いにあるんですけどね、塀でしっかり囲ってあり、しっかり山も見えて、長閑ないい雰囲気でした。こちらは熱めの42度ほどです。
たいてい無名の妙なローションとか置いてあるんですけれどね、POLAって昔ながらの老舗の化粧品で高いんです。これには驚かされました。たっぷり顔と体に染み込ませて、温泉代約900円の元を取って帰ってきました。
そして、血圧を測って帰ってきました。いつも低くて、上が80台なんですが、今日は97ありました。
写真下は上の猫。布団が持ち上がって・・寒いから敷き布団のシーツの中に潜り込んだようです。早く羽毛布団が届くといいな・・
というわけで、荷物を取りに戻っちゃえば? という悪魔の囁きを退けた4日目。
もう少しモノの少ない生活を楽しみたいと思います。
ではでは、今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
素敵な時間を過ごされますよう。
願いを込めて。