金メダルラッシュに忍び寄る影。


 こんにちはー!


 
 オリンピック、面白いですねぇ。
 我が家のテレビ、(ほぼ年間通じて使用していない)ここぞとばかりに大活躍してます。捨てないで良かった。

 昨夜はバレーボール、今日は卓球に水泳にバトミントン、スケートボード、柔道にテニス、バスケットボールを見ました。
 本当に選手たちには勇気をいただいています。

 白黒はっきりと勝敗がつく世界って本当にいいですね。努力が全てを凌駕してくれる。努力が成果に結びついてくれる。きちんと頑張った分だけ報われる。当たり前みたいだけど、白黒はっきりしない社会に長くいると、オリンピックの世界が新鮮な感じがします。なんかスカッとするわー 

 そんなオリンピズム原理の世界とは裏腹に、コロナ禍は容赦が無く・・


 132人ですって。おお、こわっ。

 そして東京では1763人の感染が確認されました。

 東京都 新型コロナ 1763人感染確認 日曜日では過去最多

 過去最多ですよ。







 眩い世界の裏側から着々と魔の手(影)が忍び寄って来ているという感じですねぇ。

 阿部詩選手は、金が決まった時に「開催していただきありがとうございます。4年間ここだけを目指して努力してきました」

 と伝えたそうです。選手にこんな言葉を使わさせて・・・残念ですねぇ。

 白黒はっきりしない世界のことは気にせずに、ガンガンいっちゃってください!
 その姿が、全国民の勇気と希望を奮い立たせることでしょう。

 なんて、言ってはみても、感染拡大は心配。


 最後まで無事続くのか・・・あと14日!

 がんばれ、日本!!

 (もう無事終わることを祈るばかりです!!)




 ところで、福島の桃の話ですが、今日また買いに行ったんですよ。
 そうしたら、358円だと思ったのは、1個の価格で、2個パックは680円だったのね・・・私勘違いして買っていたようです。

 そりゃうまいはずですわ。

 そして、強気の値段設定に、妙に安心しちゃいました。
 700円近くても売れるんだぁ。

 福島の食材が嫌だからオリンピック村で食事を取らないと宣言した韓国選手団の話もありましたし、風評被害、かなり心配していたんですが、やっぱり美味しいものは売れるのね。

 安心して買わずに帰ってきちゃいました。

 ローソンで、2個で398円の安い山梨産を買いましたよ。

 心配して、余計なお世話だったなぁ、と思いました。
 (オリンピックも余計な心配になるといいんですが)



 では、今日もオチなしですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 素敵な時間が流れますよう。
 願いを込めて。



 




人気の投稿