好きな寿司ネタなんですか? 日本を応援しながらの巻物と光り物の巻。
こんにちはー 今日は天気イマイチですがいかがお過ごしですか。
私はくら寿司に行ってきました。
くら寿司行ったくらいわざわざ報告すべきことでもないんですけどね。
ですがね、まだゴールデンウィークになる前のある夜更けのこと、吉本の芸人でYouTuberの「はいじぃ」さんがイワシと海苔巻きを食べているところを見たその日から、めちゃくちゃ美味しそうでツボにはまってしまい、この日行こうと心に決めていたのです。
↓(こちらが美味しそうに感じた動画です)
イワシとか巻き寿司って、ほとんど寿司屋で食べないですよね。
いつもはビントロとかサーモン、はまちなんかをよく食べるんですが、イワシはまだしも海苔巻きなんかスルーでしたね。
ところが、今回食べてみたら、海苔がパリパリで美味しいのなんのって。
いやー、回転寿しの本髄は巻物ですね。そして、光り物!
寿司ネタは光り物に限るなぁ、なんて。コハダがなかったのが残念でしたが、思わずそう思いました次第です。
はいじぃさん、本髄(←ほんまいかいな)に気づかせてくれてありがとうございます。
おひとりさまだと有無を言わさずカウンター席を指定されますが、店員さんに頼んでテーブル席をゲットさせていただきました。
美味しいねー 海苔がパリパリしている! 酢飯がより柔らかく、より繊細な甘みに感じます。
まぁ、寿司と言えば日本の食べ物の代表的存在。日本食文化の象徴ですからねー。やっぱり美味しいよね。でも海苔巻きがこんなに美味しいなんて意外。今まで脇役の脇役、付け合せぐらいに思っていましたが、どうしたことか、全然日本的じゃないですか。
具の食材も日本産であることを願いましたが、(食べて応援したいから)残念ながら、後でくら寿司のサイトを見たところによると、鉄火巻きのメバチ、キハダは太平洋産。
日本産はイワシと納豆のみでした。
下手な大トロより全然美味しいですよ。正真正銘日本産です。安いから福島とかなのか??
ちなみに、汚染水の海洋放出問題。オリンピックと同時期に宣言した汚染水海洋放出で、日本は完璧悪者になりましたよね。そんな大切なこと、今このタイミングで決めるか?? みたいな。国際的な信頼も評判も最悪です。ないですよねー バイデン新政権に利用されたというのか、今このタイミングの「中国叩き」(台湾擁護)の体のいいスケープゴードだぁ、とか思いましたよ。アメリカにまたしても嵌められてます。(日本の汚染水海洋放出を後押ししたのはアメリカだそうですからね)
話が飛んでしまいましたが、福島産なら応援して食べなきゃですね!(福島産とHP上に書いてあるわけではありません、念のため)
あ、こちらも国産等と書いてありましたね(HP)。国産らしい。(等が問題だけれど、、、)
たぶん日本産であると信じて。日本の漁業頑張れ!!! 食べて応援です。
ちなみにサバはノルウェー産です。
本日、記録は7皿です。お腹いっぱいになりました。巻物たくさん食べると、意外と量を食べられないものですね。
それにしても、ああ、美味しかった。お寿司最高です。
日本文化をこんなに安く堪能できるのも、輸入してくれる国があったり、隣国との関係があったりするおかげですね。
台湾を巡って日米(他)対中国みたいな構図になっていますが、中国とは仲良くしたいですよね。汚染水海洋放出もどうか思いとどまってくれることを祈るばかりです。安全なわけないでしょうにねぇ。これからも美味しいお寿司が食べたいですよ・・・よろしく頼みます、菅政権、というよりバイデンさん、というべきか。日本が悪者になる分には万々歳、という理由だけで、汚染水捨てるの大歓迎、なんて日本政権に妙な圧をかけないでください。
捨てるんじゃねぇー!! と正しい指示をしてくれるアメリカが好きです。
(なぜならいつまでも寿司を食べたいから)
はいじぃ迷作劇場を見て、くら寿司に行ったら、光り物と海苔巻きが妙に美味しくて驚かされた! そして、日本食文化への愛が沸き起こり、日本漁業を応援したくなった!
しかし、福島の汚染水海洋放出問題が身につまされて、恥ずかしいやら、やるせないやら。複雑な思いを味わった休日の食事となりました。
いつまでも美味しいお寿司がどうか食べられますように!
あなたもお寿司食べに行きませんか?
ではでは、素敵な時間を過ごされますよう。
願いを込めて。