屋久島旅行準備編
今夜から屋久島旅行に旅立ちます。
準備編、ということで荷物をざっくり紹介。
ザック グレゴリーナバリノ 12リットルの小さなザックですが、私はこれに入らない荷物を持つ旅には出かけないことにしています。
これに入らないものは、全部不要なものだと考えています。
なので、あまり持ち物がありませんが、まぁ、おそらく今までの経験からするとなんとかなるでしょう。
【持ち物リスト】
帽子 下着類 着替え 登山用のスパッツ IPhone用モバイルバッテリー 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの充電器 水平器 シャワーキャップ ブロアー 減光フィルター 旅券 ペットボトル(水筒替わり) 三脚 レリーズ 行動食 グローブ 石鹸 タオル 旅券
あと替えのレンズと、屋久島旅行に欠かせないのが、雨ガッパ。
アウトドアウェアに関しては、以前たまたまその道の強者と出会った時に、その方から教わった「ソフトシェルはパタゴニア、ハードシェルはモンベル」という鉄則を守るようにしています。
なので、モンベルのレインウェアを持参。モンベルのレインウェアはお値段が安い割に、ゴアテックス(素材名)で防水、透湿性に優れています。オレンジも可愛いでしょう^^
もっといろいろ紹介したいのですが、これから出発です。
帰ったら屋久島編の記事を上げますので、お楽しみに^^
可能でしたら、現地からのレポート記事もアップしたいと思います。
では、行ってきます~