宮﨑駿監督のメッセージ、「君たちはどう生きるか」。
宮﨑駿監督の「君たちはどう生きるか」を見てきました。
ジブリ作品にしては珍しく、プロモーション無しの出たとこ勝負的な映画公開作品。前情報一切なしで見るのが通ということで、私も前情報なしで見てきました。
前情報なしで見るのが、監督やジブリの意思だとしたなら、こんなブログを書いている時点で、誰かが見てしまう可能性があるわけで、なんだかとても心苦しいのですが。
が、書いてしまうんだなぁ・・・ 性格なのかブロガーのサガなのか。
どうか見る予定の方が、このブログを見ませんように。
この後を読む方は、映画を見る予定もなく、ただどんなものなのか知りたい、という方だけにしていただきたいと願います。
パンフレットもまだ売っていませんでした。公開してしばらくしてから売り出す予定とのこと、解説とか先に読んで欲しくないんだろうなぁ。
時間になって始まって、「スタジオジブリ」のあの青いトトロの絵を見た時は、ちょっと感動しましたね。もうジブリ作品を見れないのではないか、と思った時期もありましたし、宮﨑駿監督作品の映画を観ることももうないのではないか、と思っていたので。
無事見れて本当に良かった。
おそらく、宮﨑駿監督の年齢を考えると、これが最後の作品ではないか、と。
縁起でもありませんが、次はないような気がしていました。なので、このこれから見る映画が、宮崎監督の集大成なんだと思って、心して見ましたね。
一ミリも見逃すものか、とね。
で、見た感想なんですが、う〜ん、期待を裏切らない出来でした。
宮﨑駿監督と同世代を生きれたことに奇跡のようなものを感じました。
本当に良かった。
日本でこれだけのファンタジー作品を描ける人は後にも先にももう皆無だと思います。
それだけ美しい世界観でしたね。
初めにね、現実の世界が戦時中で、地獄絵のような火事の場面で始まるわけですよ。そこで大切なお母さんが死んでいくという。もうこの世の終わりのような修羅・・奈落ですよね。
それなのに、主人公は下の異世界に堕ちていく。
地獄(現実)の下ですよ。
その異世界が冥界のようなところなんですがね、何とも、何とも天国のように美しいのです。地獄絵との対比として、描かれているわけです。
美しいファンタジーの世界。その世界では、神のような存在の王がいて、悪意のない石を積み上げている。それで世界の均衡を保っています。
主人公とは血のつながりのある方なんですよね。なので、王は少年に言うわけです。
「私の仕事を継いで欲しい」
現実の下の世界だと言うのに、現実よりもなお美しい、完璧なる、悪意のない世界。
もう私だったら、そこにずっと居たいと思っちゃいますよね。
ところが主人公の少年は、それを拒否します。
「僕にも悪意があリます」
だから悪意のある、不完全な、あの戦時中の世界に戻ると言うわけです。
「そこで友達を作ります」
とね。ああ、タイトルはそこで繋がるのかぁ、とハッとしました。あの小説(君たちはどう生きるか)は主人公と友達との関係を描いていたのでね、格差や修羅のような世界の中でも友達を作って生きていくことは奇跡のように素晴らしいこと、と言われているように思っていましたので。
ああ、そうかぁ。友達を作ること、と言うのは、地獄絵のような現実世界を生き抜いていくことの唯一の対抗手段だったんだな、と生まれて初めて気がつきましたね。それがなければ戦えないと。生き抜いていけないと。
いや、良い年して、申し訳ないんですけれど。
今気が付いた。私友達いませんしね。
いやぁ、よく今まで生きていたものだな、と愕然としましたよ。笑
特別な友達がいない分、誰でも友達のようなつもりで生きていたので、それが幸いしたんでしょうかね。でもこれからはきちんと味方や仲間を作って生きていこうとはっきり思いました。
これから訪れる修羅のような世界に備えるためにもね・・
宮﨑駿監督からのメッセージをしかと受け止めた感じですかね。
おそらく宮﨑監督には、スタジオジブリという仲間がいらっしゃるんでしょうね。だからやってこられた。
後継者が現れることを切に願います。
あとね、この映画の世界、鳥の世界なんですよね。そこが良かった、獣の世界とか、魚の世界とか、色々見ましたけれど、豚もね、笑
この鳥の世界がすごく美しくて、可愛くて良かったですね。
本当に美しいファンタジーでした。こんな世界に住みたいと思いました。
絵を見るだけでも、映画を見る価値はあるかと思いますので、良かったらネタバレの後でも見てみてくださいね!
いやぁ、本当にいい映画でしたよ。
宮﨑駿監督、どうもありがとうございました。
今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます。
素敵な時間をお過ごしになられますように。
願いを込めて。