梅雨明け? と趣味の「るつぼ」の巻(写真の記録4日目)
趣味というと、昔から一人でやるものが好きです。
登山だったり、漫画を描いたり、写真を撮ったり、映画を見たり、本を読んだり、歌を歌ったり。
たまに寂しくなって、サークルのようなところに入るのですが、大抵失敗します。
なんでかなぁ、とずっと思っていたのですが、今日、散歩をしていて気づきました。
サークルに参加する他の人たちと、決定的に考え方が違うというか・・。
私は一人の趣味と同じように、ただ趣味を楽しむことしか興味がなくて。
他人がいることも忘れて、マイペースになってしまうんです。
ところが、みんなはそうじゃない。
ある意味、「るつぼ」なんですよね。趣味のグループというのは。
なんの「るつぼ」かというと、ちょっと言いづらいですが・・
生まれ持った階級とかではなく、実力で勝ち取る場だからこそ、みんなすごく頑張っちゃう。
一段でも高みを目指して、必死になる。
それが、私にはちょっと怖くて。競争意識みたいなのが・・。
私なんて、蹴落とされまくりの人間で。それでも、あんまりひどくやられると、むかっとしてしまって。
結果、和を乱してしまうこともあって。
迷惑をかけたことも多々ありました。
本当に、申し訳なかったです。当時の方々・・
でも、正直いうと、怖かったです。
パラグライダーサークルも、登山サークルも、なんだか怖かった。
今思えば、あの競争が・・
それなら、初めから一人で楽しんでいたほうがいいや、ということになってしまいます。
だから、写真という趣味は、私に合っていると思います。(マイペースでやっている分には)
誰かに迷惑をかけないし、一人で黙々とやっていればいいのですから。
今日は梅雨明け・・・はまだらしいけれど、猛暑の中で紫陽花を撮ってきました。
そして、公園にいた猫の黒ちゃんも。
被写体があんまりないので、次回から遠出しないとダメかしら・・・
なんて思っていますが、どうなることやら。
まぁ、一人なので、気楽にぼちぼちやっていこうと思います。
長い目で、よろしくお願いいたします。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
素敵な時間を過ごされますよう。
願いを込めて。