インパール作戦は誰を救うのか。
こんばんはー!
コロナ、感染拡大してますねー
お気に入りのブロガーさんや芸能人が、ブログで菅さんのことを「危機感がない」「頑固者」と叩き始めて、ちょっと切ない私です。個人的に菅さん大好き。安倍元首相よりは百倍いいと思っています。
菅さん「コロナで退陣」なんてならないといいんですけど。
「Go To」はインパール作戦と同じ、と言っている方もいました。史上最大の馬鹿な政策。突き進んだら無駄死にしかない、と。
まぁ、そうかもしれないですけど、でも、Go To・・・(インパールと違って)進んでも地獄、やめても地獄。ですよね。菅さんのことは長い目で見てあげてほしいなぁ。
さて、さて、昨日はサイゼリヤに行ってきましたよ。
サイゼリヤって、関東で人気のプチプラレストランなんですけど、東北三県や四国にはないのね。九州も少ないなぁ。(こちらより)
安くて、量が多くて、カロリーが少なくて、とても美味しいんですよ。
昨日私と家族が食べた写真貼り付けておきます。その下に、メニューの写真も(カロリー表示付き)貼り付けておきました。ちょっと盛り過ぎという気がしますが・・・笑
「スープ入り塩味ボンゴレ」。殻付きアサリがたっぷり入っています。
私が食べた「キャベツのペペロンチーノ」。キャベツとベーコンがこれでもかというくらいに入っています。オリーブオイルをたっぷりかけていただきます。
季節限定ですので、見かけたら食べてみてください。体が温まります。
そして、今日は1日勉強していました。
そう・・・・
性懲りも無く、また勉強始めたんですよね。
やっぱり、時間ができると、勉強したくなってしまいます。
テストまでまだ一年あるので、途中で飽きちゃうかもしれませんが、まぁ、ぼちぼちやっていこうかと思っています。
コロナで、出かけるところもないし、時間がたっぷりあるんですよね。
他の道が用意されていたかもしれないのに・・・途中でやめられず、突き進むしかない、これもインパールと同じか、なんて。
わかりませんが、コロナのせいで、勉強することになってしまいました。
これが賢明な選択となってくれることを祈ります。
(将来的に、あーあの時のコロナのおかげで助かった!!!みたいなね、笑)
皆さんも、良かったら勉強してみてくださいね。
ではでは、素敵な時間を過ごされますよう。
願いを込めて。